こんにちは!
アパレル販売歴10年のaoiです!
アパレル販売員として毎月数冊のファッション雑誌に目を通し大人女性にマッチする着こなしを日々勉強・研究しています。
アラフォーになると体型や顔つきの変化が著しくなるため、なるべくそれをカバーしよう隠そうとする着こなしが増えてきますよね。
また、新しいトレンドにチャレンジするのも億劫になっていつまでも昔を引きずってしまっている着こなしもアラフォーを老け見えさせてしまう原因になります!
アラフォーがおばさんに見えるファッションの特徴は?
いくつになっても素敵な女性としてファッションも楽しみたいのに、老けて見えていたらショックが大きいですよね。
・体型カバーを意識しすぎたダボダボな着こなし
・昔のモテ服を意識したふんわりと甘いシルエットのアイテムの組み合わせ
・定番だからとシルエットを更新できていないデニム
・周りに馴染むようにと地味色ばかりを使った着こなし
・どカジュアルなコーディネート
・カジュアルな柄物は個性派なおばさんに見える
アラフォーともなると日々の生活が忙しくなり、なかなかファッションをアップデートするための勉強をする余裕がない!と思ってる方も多いかもしれませんが、鏡を見たときに違和感を感じる服装をしているなら要注意です!
アラフォーがおばさん見えしてしまうファッションの例をご紹介します!
アラフォーのおばさんファッション
甘いデティールのひざ丈ワンピースはアラフォーには若作りで痛い印象になる

いくつになっても“素敵な女性”としてファッションを楽しみたいアラフォーは多いはず。
女っぽさのある着こなしがおとなの魅力を引き出してくれますが、甘めな要素が強すぎる洋服は大人には浮いて見えてしまいます!
レースやリボンなどの甘いデザインのひざ丈ワンピースは年齢を重ねたアラフォーの顔や体つきから浮いた印象になり無理して若作りをしている“おばさんファッション”に見えてしまいます。
“甘くかわいい=若い”というのは勘違いで、大人の女性こそ“ヘルシーさ”のある着こなしが魅力を引き立ててくれます!
昔の感覚を捨てられないでいる“痛い人”という印象を与えてしまう甘い着こなしは避けるのがベターですね。
ふんわりトップス×フレアスカートの甘コーデは昔のモテ服を思わせる

アラフォーのスカートコーデは落ち着いた雰囲気の中に上品な女っぽさが漂う着こなしが着映えしますよね。
スカートメインだからと言って甘いだけの着こなしは“かわいく見られたい”という大人らしからぬ考えが透けて見えてしまいます。
柔らかく優し気な印象に魅せられるフレアスカートも膝丈を避けたりシャープなトップスを合わせることでアラフォーが着映えするアイテムになります!
甘さだけが際立つ着こなしは肌や髪のつや感に変化が出てきたアラフォーには浮いておばさん感を増してしまい若作りなファッションになってしまいますね。
定番だからこそデニムのシルエットはアップデートしていて行くべき

デニムはカジュアルの定番アイテム。
アラフォーも気楽に着られるアイテムとして重宝する人が多いですよね!
デニムは簡単に着られて大人のカジュアルスタイルにも馴染むので使い勝手が良いですが、定番だからこそシルエットはトレンドを意識して選ばないとおばさん見えに繋がってしまいます!
ローライズやスキニーなど昔の定番として着ていたデニムはどこか古臭い印象を与えてしまい、アラフォーをおばさん見えさせてしまいます。
またダメージが入りすぎたデザインのデニムもやんちゃな印象になり大人の気品から遠ざかったイメージに。
さりげなく着こなしに投入できるデニムこそアップデートしていかないと年齢を感じさせる要因になってしまいますね。
地味色ばかりを使ったコーデは顔映りを暗くしアラフォーは老けて見えてしまう

アラフォーになり何かと忙しく過ごすうちにファッションへの知識に疎くなってしまうことってありますよね。
また、体型の変化でなるべく目立たないような色を選らんで無難に着ようとするとかえって老けて見えてしまうことが多いです。
自分の感覚ではシンプルな色合わせと思って着ているアイテムが、実は無難に見えておばさん化させてしまっていることがあります!
地味色ばかりの着こなしは顔映りを暗くしてしまうのでくすみなどが目立ちアラフォーを老け見えさせてしまいおばさんのファッションという印象を与えてしまいますね。
上下がカジュアルなゆったりシルエットコーデは体型を隠したい気持ちが出すぎておばさん見えする

アラフォーになり肉付きが良くなってきたり、逆にたるみが気になり出したりと洋服で隠せるものなら隠したいと思う部分が増えてきますよね。
佇まいの変化で似合うものが変わってくると“何を着たらよいかわからない”と迷子になってしまうもの。
そうなると、体のシルエットが隠れるような着こなしをしてしまいがち。
とろみ素材など女性らしさのある素材感を取り入れたコーデは大人にマッチし素敵に着映えしますが、アラフォーがカジュアルな素材だけを選び女らしさ0のラフな着こなしをするとまるでファッションに全く興味がないおばさんのような見え感になってしまいます!
オーバーサイズの着こなしは旬度が高いですが、素材選びは十分気を付けたい所ですね。
人物プリントのTシャツはカジュアル感が強すぎて部屋着っぽさが出てしまう

文字プリントTシャツやスウェットなどはアラフォーもカジュアルコーデに投入すると抜け感が演出できるアイテムですよね。
人物プリントになると存在感の主張が大きくなり過ぎてアラフォーには浮いてしまいおばさんぽく痛く見せてしまいます!
コーデのアクセントになるファッションというよりはラフな部屋着感が出てしまい、手抜きな着こなしという印象が強くなりますね。
アラフォーになるとカジュアルコーデも品の良い女っぽさが漂う着こなしでないと浮いてしまいおばさん化して見えてしまいます。
若い頃好きでよく着ていたカジュアルなファッションは年齢に伴ってアップデートする必要がありますね!
スポーティすぎる着こなしはラフすぎてアラフォーには痛く映ってしまう

スポーティな着こなしは大人に必要な上品さがなくなりアラフォーは着映えしないコーデです。
確かに楽で過ごしやすいという点では良いかもしれませんが、ラフすぎる着こなしはと年齢を重ねたアラフォーの肌質や佇まいとはちぐはぐな印象を与えてしまい、“年齢に合った洋服を把握できていない痛い人”と思われてしまいます。
年齢を重ねた大人の女性はカジュアルなコーデもどこか女っぽさや上品さを感じさせる着こなしをすることで抜け感のある印象が作れます。
ただラフなだけの着こなしではアラフォーはおばさん見えしてしまい、だらしなくもなってしまうことがあります!
ブラウンを使ったゆったり過ぎるシルエットの着こなしは体型を隠したい気持ちが出すぎて老け見えする

ブラウンのアイテムは上品さや落ち着いた印象をアラフォーにまとわせてくれるものですが、その着こなしには注意が必要です。
ナチュラルな素材感のアイテムを組み合わせた着こなしやゆったりとしたシルエットのファッションは体型を隠したい気持ちが全面に出てしまいおばさんを加速させるもの。
また、地味色を組み合わせることで顔色がくすんで見えてしまうこともあります!
緩めなシルエットのコーディネート×ブラウンの組み合わせはアラフォーをおばさんファッションへと加速させてしまう可能性がありますね。
フリル襟×ベレー帽を投入した甘目コーデはかわいく見せたい気持ちと大人の佇まいとのギャップが生まれておばさんに見える

ベレー帽もフリル襟も可愛らしく女性を柔らかな印象に魅せてくれるアイテムですよね。
ハンサムなボトムスを合わせれば甘辛バランスがアラフォーをおしゃれに魅せてくれる着こなしですが、ふんわりとした甘い印象のワンピースやスカートを合わせると年齢を重ねたアラフォーの肌質や体型から浮いて見えてしまい似合わないのに無理して着ている“おばさんファッション”に見えてしまいます!
甘めなアイテムばかりを組わせた着こなしはかわいく見せたい気持ちと大人の佇まいとのギャップを大きく見せてしまいアラフォーをおばさんに見せてしまいます。
甘いアイテムを投入するときは1点に絞るなど着こなしを工夫したいですね。
膨らみが大きいチェック柄のテーパードパンツは部屋着感が出てしまい手抜きに見える

チェック柄のアイテムはコーディネートのアクセントになり地味にならない着こなしが楽しめます。
特にボトムスでチェック柄を持ってくればインパクトはあるものの顔周りは柔らかいままおしゃれ感ある着こなしが楽しめますね。
アラフォーはテーパードやふくらみのあるシルエットのパンツにチェック柄を選ぶとナチュラルさや気楽さが際立ってしまい部屋着感のあるおばさんファッションに見えてしまいます。
膨らみのあるシルエットのパンツは柄が入るとレトロ感が出てアラフォーを老け見えさせてしまうもの。
柄パンツを選ぶ際はすっきり見えるシルエットかどうかを見極めて選びたいですね。
ナチュラルデザインのワンピース×レース素材ストールはアラフォーは野暮ったく見えておばさん見えしてしまう

ナチュラルな素材感やデザインのワンピースは着心地が良く快適。
アラフォー世代も休日コーデに活用したりリラックスムードを演出したい時に活躍させる方も多いですよね。
ナチュラルな素材感のワンピースは着ただけゆるさのあるアイテムなので、合わせる小物は女っぽさや上品さがあるものがマスト。
アラフォーがレースストールや丸みのあるシューズを合わせると途端に老けが加速しおばさんファッションに見えてしまいます!
ナチュラル感あるワンピースにレースストールを組み合わせると野暮ったく見えてしまうこともあるので大人の上品さが魅力なアラフォーは避けるのがベターです。
まとめ
アラフォーがおばさんに見えしてしまうファッションをご紹介しました!
アラフォーは着こなしに女っぽさや上品さがあるとカジュアルでも着映えし垢抜けた印象が作れますが、ダボっとしただけのシルエットやラフすぎるものはだらしない印象になってしまいます。
また、甘い着こなしは昔のモテを引きずっているように見えてしまうので、甘さを抑えたバランスがとても大切です!
少し前まで似合っていて着られていたファッションも年齢を重ねると見え感の印象が大きく変わります。
・甘めなアイテムは組み合わせずコーディネートに1点投入にとどめる
・緩めシルエットの洋服はきれい目素材やきちんとシルエットのアイテムを組み合わせてだらしなく見えないよう工夫する
・カジュアル、スポーティなテイストのアイテムはきれい目アイテムをMIXさせてラフすぎる着こなしを避ける
・デニムなどの定番アイテムこそアップデートして鮮度を保つようにする
・ナチュラル感ある素材やデザインのアイテムは小物づかいまで気を付けることで大人が着映えする
鏡を見たときに違和感があるコーディネートや何年も買い替えしていないアイテムはもしかしたらすでにアラフォーを“おばさんファッション”に導いてしまっている可能性があります!
違和感を感じたら、アイテムの更新時かもしれませんね。





