こんにちは!
アパレル販売員歴10年aoiです。
アパレル販売員として毎月数冊のファッション雑誌に目を通し大人の女性にマッチする着こなしを日々勉強・研究しています。
10年間の販売員経験と雑誌の読み込みで、大人に役立つファッション知識をお伝えしています!
家で過ごしたりワンマイルのお出かけが多い主婦は、気を抜くとダレた服装になりがちですよね。
家のこともするので動きやすさも重要ですが、ラフすぎると気分が盛り上がらないことも。
きらびやかなおしゃれをする必要はないけれど、女性としての身だしなみは整えたいですよね!
40代の主婦におすすめな着こなしをご紹介します!
40代主婦がおしゃれに普段着を着るコツ
普段着となると、どうしても手抜きな印象になりがち。
特に主婦となると、自分の支度以外にやらなくてはいけないことが多く、忙しいですよね。
難しく考えずとも、ぱっと手に取っただけで気分が上がるアイテムがあれば、それだけで着こなしがおしゃれに見えます。
①カーディガンはゆるいシルエットでフェミニンに
②パンツは太さやカラーで抜け感を作る
③ワンピースはレイヤードが垢抜ける
④オーバーサイズトップスならフェミニンムードが出る
普段着とはいえ、カジュアルすぎるものは大人は浮いてしまい、痛い印象になります。
ちょっぴり上品で、ひとさじの女っぽさのある着こなしをするのがおすすめです。
40代主婦の普段着①カーディガンはゆるいシルエットでフェミニンに
きれい色ニットカーディガンはフェミニンなリラクシーコーデに
主婦は家にいる時間が長いからと、楽で動きやすい服装を好むことが多いですよね。
ラフなカットソー&とろみパンツはまさに着やすい組み合わせ。
そのままだとシンプル過ぎる着こなしは、きれい色カーディガンをさらっと羽織って、表情まで柔らかく魅せる工夫をすると、大人の余裕を感じさせます。
ラフな着こなしもミントグリーンなどのライトカラーを投入することで気分もウキウキしてきますね!
鮮やかな色はゆるくても大人っぽさが漂う
ゆるいシルエットのカーディガンは、だらしなく見えてしまうことも。
鮮やかで明るい色は、楽に着られるカットソーにONするだけで華やかさがUPします。
カジュアルなアイテムは、40代が着ると手抜きに見えてしまいがちですが、きれい色を投入するだけで垢抜けます。
オーバーサイズのカーディガンも、色物にすれば大人っぽさが漂う普段着に昇華できます。
オーバーサイズのカーディガンはベージュ×ブラウンで大人顔になる
ストレッチ性のあるスラックスパンツは家で過ごす時間もちょっとそこまでのお出かけも対応してくれる幅の広いボトムス。
オーバーサイズのゆったりシルエットなカーディガンを羽織ることでリラクシーな大人コーデになります。
ブラウン×ベージュの色合わせはカジュアルな中にも落ち着いた印象を魅せてくれ、40代が着映えする色合わせなのでカジュアルな着こなしにぜひ活用したいもの。
気合を入れたおしゃれではなく、さりげない女っぽさを演出してくれます!
40代主婦の普段着②パンツは太さやカラーで抜け感を作る
フレアパンツはグレージュを選べば部屋着感が出ない
ウエストゴムのデザインなど楽な履き心地のフレアパンツは、ともするとラフすぎて部屋着感が出てしまいますよね。
大人に気品をまとわせてくれるグレージュを選べば、ラフなパンツも上品に見えて40代主婦にもマッチする大人コーデが作れます!
着痩せ効果もある黒のブラウスを合わせることできちんと感がプラスできるので、気を抜き過ぎない着こなしが叶います。
楽で気品がまとえる着こなしは主婦の味方ですね。
ボーダーもゆったりシルエットならフェミニンムード漂う
ボーダーはカジュアルコーデの定番ですよね。
40代がジャストサイズで着るとなぜが古臭く野暮ったく見えてしまうボーダーはオーバーサイズで着ることで女っぽさが演出できます!
体が泳ぐシルエットなら、カジュアルなアイテムもフェミニンムードをまとって着られるので、楽をしながら大人の雰囲気を崩さない着こなしが叶いますね。
華奢な手首だしをすることで、ワイドパンツを合わせても重たく見えず抜け感ある印象を作れます。
品よく柔らかく見えるラベンダーは華やかな女っぽコーデになる
主婦のコーディネートは何となく無難な色を手に取ってしまい、地味な印象になりがちですよね。
シンプルといえば聞こえはいいですが、手抜きなおばさんコーデと思われてしまうこともあります!
大人の表情を明るく優し気な印象に見せてくれるラベンダーは、ボトムスでもトップスでも、40代の着こなしに華やかな女っぽさを与えてくれます。
楽なカジュアルコーデに華やか見えする色味を投入することで、普段着もグッと鮮度が増しますね!
袖ボリュームチュニックならいつものデニムも新鮮な雰囲気になる
デニムは普段着の定番アイテム。
40代の主婦も動きやすさやなどからデニムを持っている方は多いですよね!
ただ、定番すぎてコーデがマンネリ、気分があげられないこともあるデニム。
袖ボリュームの女っぽチュニックをONして、カジュアルだけどフェミニンな印象も魅せられる着こなしをすると、ワンマイルコーデも気分が上がります!
デニムもストレートシルエットが抜け感を出しやすく、大人の体型も難なくカバーしてくれて一石二鳥ですね。
40代主婦の普段着③ワンピースはレイヤードが垢抜ける
シャツワンピースはとろみ素材パンツで大人カジュアルに
シャツワンピースは肩や背中など肉感が気になる部分もさりげなくフォローしてくれて40代に女らしさをまとわせてくれますよね。
1枚だと上品なフェミニンスタイルが叶うシャツワンピースも、とろみ素材のワイドパンツを合わせることで抜け感がある大人なレイヤードスタイルが作れます。
急な用事が入った時でも著とそこまでのお出かけの時でも気張らず柔らかな雰囲気がまとえる着こなしなので40代の主婦に着やすいですね!
シャツワンピースは羽織りにしても品の良さがにじみ出る
シャツワンピースはその丈感とシルエットから、羽織として活用してもしゃれ感がUPしますよね!
ただ羽織るだけできちんと感と女らしさがまとえるので、パンツスタイルもラフになりすぎません。
あえて、太目なシルエットのパンツに合わせることで、ワンピースとの裾のラインがしっくりと落ち着き、リラクシーで大人の余裕を感じる着こなしが叶います。
モノトーンコーデもシャツワンピの軽やかさがあれば重く見えず、大人の着こなしを底上げしてくれます。
肩ひもが細いとキャミワンピも幼くならず大人にマッチする
キャミワンピは楽ちんで着ただけで女らしさをまとえるけれど、一方で幼く若作りに見えそうで心配なアイテムでもありますよね。
肩ひもが太いもの、胸元が詰まりすぎているデザインは幼稚に見えてしまい大人は痛い印象を与えてしまいます!
40代は肩ひもが細いデザインでくすみ系カラーを選べば、落ち着いた雰囲気の大人コーデとして着ることができます!
選び方のコツに気を付ければ、キャミワンピはとても着やすく重宝するアイテムになりますね。
ざっくりワンピースはライトカラーで女っぽさを演出する
リラックスして着られるざっくりしたシルエットのワンピースは、40代の普段着にぴったり。
ゆるめシルエットは、地味色だとおばさん見えしてしまうので、明るいカラーを選ぶのがマスト。
ピンクは肌映りを柔らかくしてくれ、着ただけで表情をトーンアップできます。
カジュアルなシルエットだからこそ、甘めな色味も大人が着映えしおしゃれに魅せられますね。
40代主婦の普段着④オーバーサイズトップスならフェミニンムードが出る
サテンスカートならスウェットも大人が着映えする
サテン素材スカートは大人にハマるロング丈も重く見えないので着やすいですよね。
40代の主婦は気張りすぎない大人カジュアルな印象で上品に見えるサテンスカートも着こなしたいもの。
オーバーサイズのスウェットをサテンスカートにONすれば、華やかさがありつつ、抜け感のあるカジュアルスタイルが叶います。
甘さが抑えられた着こなしは大人かわいい印象を底上げしてくれ、普段着だとしても手抜きに見えない華やかさを与えてくれますね!
カットソーもゆるくなれば大人カジュアルに昇華する
カットソー素材のトップスは、さっと着られて便利なもの。
40代主婦は、ざっくりと余裕あるシルエットを選ぶと、おしゃれな普段着を叶えられます。
ラフなアイテムも、オーバーサイズにすることでフェミニンムードをまとうことができます。
パンツスタイルでもマニッシュになりすぎず、程よいリラクシー感が演出できますね。
サイズ感を工夫するだけで、手抜きにならない大人カジュアルにできます。
シャツもオーバーサイズだと抜け感が出せる
動きやすく、洗濯も楽なTシャツは主婦の強い味方。
そのままでも、インナーにしても幅広く活躍してくれます。
体が泳ぐゆるさのあるオーバーサイズシャツを羽織れば、カジュアルな抜け感ある普段着になります。
丸みを帯びてきた大人のボディラインに直線間を与えてくれるので、爽やかな印象になりますね。
肩や二の腕をすっきり見せられるシャツは、手軽なのに洗練されたムードをかもし出せます。
ワンピースの羽織をシャツにすれば好印象に
着ただけで普段着をフェミニンにできるワンピース。
1枚でももちろんサマになりますが、羽織が欲しい時もありますよね。
ゆるいシャツを羽織れば、女っぽさの中に清潔感のある好印象な着こなしに。
40代の肉感を帯びてきた肩や二の腕にシャープさを加えられるので、ワンピースでも甘すぎない大人なコーディネートが完成します。
オーバーサイズなら、ゆるさがリラックス感を演出してくれます。
40代におすすめなプチプラ通販サイト
30代40代向け高コスパファッション【pierrot】
ベーシックアイテムに程よくトレンド感をプラスし、フェミニンなムードあるアイテムを提案するブランド。
高コスパで、大人の女性が等身大の自分らしいファッションを楽しめます。
トレンドアイテムがお手頃価格【神戸レタス】
最新のトレンドファッションがプチプラで手に入ります。
全身をコーディネートしても、1万円で収まるリーズナブルなブランドです。
トレンドに敏感で、予算も抑えてファッションを楽しみたい大人の女性におすすめです!
美シルエットなパンツにこだわる大人カジュアル【OMNES】
リラックス感あるアイテムなのに、シルエットがきれいに見えるデザインにこだわりのあるブランド。
気張らない大人カジュアルから、通勤ファッションまで幅広く活躍するアイテムを取り揃えています。
大人の上品スタイルが叶う【aquagarage】
きちんと見えするきれい目アイテムから、普段使いできるカジュアルなものまで幅広くそろうブランド。
着こなしのコツをYouTubeで発信しているので、コーディネートの参考にしやすいのも嬉しい!
高感度な大人のためのプチプラアクセ【novice】
お手頃価格なのに、おしゃれ感度の高いアクセサリーが手に入るnovice。
デザイン性の高いものから、アレルギー対応のものまで幅広く用意されています。
大人の女性がさりげなく身に付けられるデザインは、いくつでも欲しくなってしまいます。
まとめ
40代主婦におすすめなファッションをご紹介してきましたがいかがでしたか?
ラフだと浮いて見えたり、シンプル過ぎる着こなしは老けて見えたり、何より気分が上がらないコーデはしたくないですよね!
女っぽさや華やかさがありつつも動きやすかったり楽に着られる着こなしが主婦におすすめです!
ただカジュアルなだけでなく、色やシルエットを工夫して日々のファッションを楽しみたいですね。









