こんにちは!
アパレル販売員歴10年aoiです。
アパレル販売員として毎月数冊のファッション雑誌に目を通し大人女性にマッチする着こなしを日々勉強・研究しています。
10年間の販売員経験と雑誌の読み込みで、大人に役立つファッション知識をお伝えしています!
白のワンピースは上品で清楚な印象になりますよね。
顔映りが明るくなるけど派手でない雰囲気が作れ、女っぽさと爽やかさの両立が叶います。
ただ、デザインや着こなしによっては甘くなり過ぎたりして、大人の女性が痛く見えてしまうことのある白ワンピース。
40代が痛く見えてしまう白ワンピースの着こなしと、品よく魅せるコツご紹介します!
- 40代が白ワンピースを着ると“痛い”と思われてしまう理由
- 40代で白ワンピースは痛い?①どカジュアル過ぎると違和感を与える
- 40代で白ワンピースは痛い?②ガーリーなものを選ぶと浮く
- 40代で白ワンピースは痛い?③素材やシルエットによって老けて見える
- 40代で白ワンピースは痛い?④攻めすぎたデザインは痛く見える
- 40代が白ワンピースをおしゃれに着こなすコツ
- 40代におすすめな白ワンピースコーデ①マキシ丈を選んでフェミニン上品な印象に見せる
- 40代におすすめな白ワンピースコーデ②カラーアイテムを合わせる
- 40代におすすめな白ワンピースコーデ③シャツを羽織ればヘルシーな大人カジュアルになる
- 40代におすすめな白ワンピースコーデ④レイヤードで抜け感を出す
- 40代におすすめなプチプラ通販サイト
- まとめ
40代が白ワンピースを着ると“痛い”と思われてしまう理由
清楚で華やかなに見える白ワンピース。
ともすると、幼く見えたり、着こなしによっては老けて見えてしまうので“40代が着ると痛い”と思われてしまうことも。
①どカジュアル過ぎると違和感を与える
②ガーリーなものを選ぶと浮く
③素材やシルエットによって老けて見える
④攻めすぎたデザインは痛く見える
カジュアルすぎる着こなしや、甘いデザインは大人にはマッチせずに浮いてしまいます。
大人が痛い印象になってしまう着こなしをご紹介します!
40代で白ワンピースは痛い?①どカジュアル過ぎると違和感を与える
白デニムのジャンパースカートは幼く見えてしまう

ジャンパースカートはヘルシーで健康的な印象のアイテムですよね。
お腹やお尻などの体型カバーもしっかりできて大人に嬉しいワンピース。
しかし白デニム素材を選ぶと幼い印象になってしまい、40代には浮いて見えます。
また、胸元や背中の布面積が大きいほど幼さが増すので、大人の顔つきとのギャップがちぐはぐな印象を与えて違和感になってしまいます!
白デニム素材のジャンパースカートを着るときは布面積に気を付けて選びたいですね。
40代で白ワンピースは痛い?②ガーリーなものを選ぶと浮く
ティアードデザインは可愛らしくなりすぎて浮いてしまう

ティアードデザインのワンピースは柔らかく女っぽさが演出できるアイテム。
40代は白ワンピースでティアードデザインを選ぶと甘くなりすぎて浮いてしまいます。
柔らかに膨らむシルエットも相まって、白だと幼い印象にもなりがちです。
また、ウエストに切り替えがないものやベルトマークせずに来てしまうと体型隠しに見えて余計に体が大きく見えてしまいます!
ティアードワンピースは黒などシックな雰囲気が大人におすすめです。
小花柄のワンピースは白ベースのカラーだと若作りに見える

小花柄は柔らかく、女っぽさが引き立つため、40代もコーデに投入しやすいですよね。
甘くなりすぎないので、さりげなく取り入れやすい小花柄ですが、白ベースだと大人には甘くなりすぎて無理して若づくりしているように見えてしまいます。
白は清楚で清潔感のある印象ですが、柄で甘く見えてしまうことがあります。
顔色を明るく見せるために選んだ白ベースの小花柄は大人の顔つきから浮いてしまい、たるみやくすみを際立たせてしまうので要注意です。
甘いレースだと幼い印象が強くちぐはぐな違和感を与える

レースワンピースは、上品でシックな印象のものと、可愛らしく甘い印象のものがありますよね。
レースが花柄で糸が太いものを使われていると、子どもっぽい幼い印象になります。
幼く可愛らしいレースの白ワンピースは40代の大人の女性が着ると浮いてしまい、痛い印象になります!
逆に繊細な雰囲気の糸が細いレースは上品で大人の魅力を引きたたてくれます。
レースを選ぶときは柄や糸の太さも気を付けたいですね。
40代で白ワンピースは痛い?③素材やシルエットによって老けて見える
ナチュラル素材はぼやけしまい老けて見える

綿や麻などナチュラル素材の白やキナリのワンピースは柔らかな印象に見え、着心地も楽なため大人のワードローブに欠かせないですよね。
ふんわりとした雰囲気が優し気に見せてくれます。
柔らかな印象に見える白ワンピースは、40代が着ると顔映りがぼやけて見えてしまうこともあります。
ふんわりと広がるAラインシルエットはおばさん見えする

ふんわりとしたシルエットのシャツワンピースは、ウエストマークがない分体が大きく見えます。
体型カバーしたい気持ちが全面に出すぎて、かえっておばさんに見えてしまうことがあります。
肩にストールを乗せると、老けて見えてしまいます。
中間色のストールを肩にかけると、実年齢よりもかなり年を取って見えてしまいますね。
40代で白ワンピースは痛い?④攻めすぎたデザインは痛く見える
体のラインを拾うシルエットだと目のやり場に困ってしまう

女性らしさを演出するために体のラインを出したシルエットのワンピースを選ぶと“痛い人”に見えてしまうことがあります。
体のラインを拾いすぎるシルエットの白ワンピースは40代が着るとなまめかしくなってしまい、周囲が目のやり場に困ってしまいます。
特に白だと清楚な印象とボディラインを強調したデザインのギャップが大人には不向き。
適度なメリハリは◎でも、やりすぎるとおばさん見えしてしまいます。
40代が白ワンピースをおしゃれに着こなすコツ
40代が甘さのある白ワンピースを着るなら、上品で落ち着いたムードのある着こなしにしたいもの。
幼く見えてしまうと、年齢にあったファッションが分からない人に見えてしまいます!
①マキシ丈を選んでフェミニン上品な印象に見せる
②カラーアイテムを合わせる
③シャツを羽織ればヘルシーな大人カジュアルになる
④レイヤードで抜け感を出す
大人の女性にしっくりくる着こなしのコツを押さえて、爽やかに着こなしたいですよね。
40代におすすめな白ワンピースコーデ①マキシ丈を選んでフェミニン上品な印象に見せる
マーメイドスカートならエレガント感がUPする

白のワンピースもマキシ丈にするだけで、エレガントさがぐっと増します。
柔らかな女っぽさが演出できるマーメイドラインなら、大人の落ち着いたムードを醸し出せます。
長さがしっかりとあるスカート丈なら、優雅な雰囲気が出せ、体系の悩みも一掃してくれますね。
ハイウエスト切り替えならシャープになる

40代になり年齢を重ねると、腰やおなかまわりの肉感が気になりますよね。
白は膨張して見えてしまいそうという心配も。
ハイウエスト切り替えなら、ボディラインに自然とメリハリがついてすっきりと見せられます。
マキシ丈は足元から優雅さがUPするので、切り替えデザインもフェミニンに映ります。
40代におすすめな白ワンピースコーデ②カラーアイテムを合わせる
キャミワンピースはインナーでメリハリがつけられる

白はどんな色とでも合わせやすく、レイヤードスタイルにしやすいカラー。
キャミワンピースのように着ただけで女っぽさが増すアイテムも、インナーに色物を合わせれば表情まで柔らかく魅せられます。
優しい色を合わせても、カラー×白の柔らかなメリハリがが付くので、のっぺりとならずに立体感が生まれます。
カラーカーディガンなら鮮度がぐっとあがる

ぱきっとした色味は、大人になるほど着映えするもの。
白のワンピースに羽織るなら、明るいカーディガンがこなれ感を上げてくれます。
大人の顔映りを華やかにしてくれ、輪郭もすっきりと見せてくれる明るいカラーカーディガン。
白に合わせることで鮮度が上がり、女っぽく華やかな印象にしてくれます。
40代におすすめな白ワンピースコーデ③シャツを羽織ればヘルシーな大人カジュアルになる
甘めなデザインにはカジュアルシャツを羽織ってヘルシーに

レースの甘めなデザインワンピースは、甘くないアイテムを合わせれば大人のコーディネートがうまくいきます。
カジュアル感のあるシャツなら、マニッシュさがワンピースの甘さを抑えてくれます。
ヘルシー度が上がることで、くどくならずに40代に寄り添ったコーディネートが叶いますね。
ジャツを羽織れば、気負わず簡単に大人可愛いが完成します。
オーバーサイズシャツはこなれたムードが演出できる

大人の体型にベールをかけてくれるオーバーサイズシャツは、羽織としても優秀です。
白のワンピースもシャツを合わせれば、抜け感が出てこなれたムードが演出できます。
どんな着こなしでも甘さのあるワンピース。
ゆるいシルエットのシャツを羽織れば、カジュアル感と可愛さの両立が叶う大人カジュアルな着こなしになります。
40代におすすめな白ワンピースコーデ④レイヤードで抜け感を出す
パンツを合わせたモノトーンコーデは品の良さがにじみ出る

素の自分から爽やかさやがなくなってくる40代。
洋服の力を借りて、すっきりと見せたいもの。
白のワンピースにパンツを合わせたレイヤードスタイルなら、肌の露出を抑えて女っぽい着こなしができます。
モノトーンにすることですっきり感がUPし、モードな雰囲気の着こなしになります。
甘くなく、大人のシャープさが出せる組み合わせなのに、体型カバーも難なくクリア。
楽ちんでありながら、清潔感もあるので40代も気軽に着られますね。
カラースカートをINすれば大人の余裕感じるカジュアルに

カラー物は相性が良いけれど、なかなか手が出しずらいとい40代も多いもの。
白のワンピースに合わせれば、カラースカートも主張しすぎずコーディネートに花を添えてくれます。
体のシルエットをフォローしつつ、フェミニンな柔らかさや明るさが手に入る着こなしに。
動きに合わせてしなやかに揺れる素材が、白ワンピースにも合わせやすくなります。
40代におすすめなプチプラ通販サイト
30代40代向け高コスパファッション【pierrot】
ベーシックアイテムに程よくトレンド感をプラスし、フェミニンなムードあるアイテムを提案するブランド。
高コスパで、大人の女性が等身大の自分らしいファッションを楽しめます。
トレンドアイテムがお手頃価格【神戸レタス】
最新のトレンドファッションがプチプラで手に入ります。
全身をコーディネートしても、1万円で収まるリーズナブルなブランドです。
トレンドに敏感で、予算も抑えてファッションを楽しみたい大人の女性におすすめです!
美シルエットなパンツにこだわる大人カジュアル【OMNES】
リラックス感あるアイテムなのに、シルエットがきれいに見えるデザインにこだわりのあるブランド。
気張らない大人カジュアルから、通勤ファッションまで幅広く活躍するアイテムを取り揃えています。
大人の上品スタイルが叶う【aquagarage】
きちんと見えするきれい目アイテムから、普段使いできるカジュアルなものまで幅広くそろうブランド。
着こなしのコツをYouTubeで発信しているので、コーディネートの参考にしやすいのも嬉しい!
まとめ
40代が着ると痛く見えてしまう白ワンピースの着こなしをご紹介しました!
一口に白ワンピースと言っても、シルエットや素材で見え感はかなり変わりますよね。
清潔感のある白は、40代に爽やかさを与えてくれるので、大人なコーデで着こなしたいもの。
40代だから、白ワンピースが似合わないのではなく、デザイン選びの方が重要なポイントになりますね。
もちろん、白もオフホワイトやキナリなど種類があるので、自分の顔映りが良くなるものを選んで着こなしたいですね!








