こんにちは!
アパレル販売員歴10年aoiです。
アパレル販売員として毎月数冊のファッション雑誌に目を通し大人の女性にマッチする着こなしを日々勉強・研究しています。
40代はファッション迷子になりやすい年齢。
特にカジュアルな着こなしとなれば、おしゃれに見える“抜け感・しゃれ感”とおばさん化してしまう“手抜き”の塩梅が難しいですよね。
手抜きに見られるとだらしなく疲れたおばさんのような印象になってしまう40代のカジュアルコーデ。
大人が着映えするカジュアルはどこか女っぽさがあったり品の良さが漂うものです。
大人の女性にマッチするカジュアルな着こなしをご紹介します!
40代ファッション!カジュアルな大人コーデの着こなしのコツ
カジュアルなコーデに何となく違和感を感じ始めることの多い40代。
ラフなだけの着こなしでは、垢抜けて見えなくなってきますよね。
①女っぽ素材のスカートならカジュアルトップスも垢抜ける
②きれい目orとろみ感あるパンツはカジュアルコーデを格上げする
③ゆるさがあるor着丈の長いカーディガンは抜け感がおしゃれ
④シャツワンピースはレイヤードコーデでこなれ感UP
⑤ブラウスシャツは袖ボリューム+透け感で女っぽさを出す
きちんと見えするアイテムを投入したり、女らしさが垣間見えるアイテムを合わせることで、抜け感が一気に出せます!
40代ファッション!カジュアルな大人コーデ①女っぽ素材のスカートならカジュアルトップスも垢抜ける
サテンスカートはカジュアルな着こなしに女っぽさを演出できる
カジュアルなコーディネートを作るならすべてのアイテムをカジュアル寄りにしないと、思ってしまいがちですが、大人の女性はカジュアル過ぎる着こなしは浮いてしまいます。
サテンスカートを投入することで品のいい女っぽさがプラスでき、40代が着映えするコーデに。
ロング丈のツヤ素材スカートは履くだけで大人に気品をまとわせてくれます!
ラフなトップスを合わせても崩れすぎないのが大人にマッチするポイントです。
スウェットやオーバーサイズのニットなどをONスタイルで着るとおなか回りもフォローできますね。
プリーツスカートはどんなシューズも相性が良く品の良い大人カジュアルになる
スニーカーでもショートブーツでもカジュアルテイストなシューズに合うボトムスは40代も使い勝手が良いですよね。
プリーツスカートは女っぽい品の良さを損なうことなくカジュアルコーデが組めるので大人の着こなしにぴったりです!
カジュアル過ぎる着こなしが浮いてしまう40代にとって女っぽさをさりげなく演出できるプリーツスカートは安心させてくれるアイテムですね。
縦長ラインを演出できるプリーツスカートはカジュアルなトップスもすっきりとした印象に見せてくれます!
②きれい目orとろみ感あるパンツはカジュアルコーデを格上げする
オーバーサイズのリラックスカジュアルもセンタープレスパンツで格上げ
カジュアルが着たい時はコーデにリラックスしたムードが欲しくなりますよね。
オーバーサイズコーデは40代の体型カバーをしつつおしゃれに見せてくれる着こなし。
上下ともリラクシーなシルエットだとメリハリのない着こなしになりますが、きれい目なセンタープレスパンツを合わせると大人のこなれ感が演出できます。
ゆるトップスもすっきりと縦ラインが作れるスラックスパンツを合わせれば大人が着映えする着こなしが叶います。
程よいゆるさのあるニットパンツは大人のカジュアルコーデにこなれ感を加えてくれる
ニットパンツは柔らかく履き心地がとても楽ですよね。
見え感もこなれ感を演出できるので、40代のカジュアルコーデにさらりと馴染みます。
程よいゆるさのあるニットパンツはリラクシーな大人コーデに一役買ってくれる楽ちんアイテム!
オーバーサイズのトップスを合わせても、余裕ある大人カジュアルに底上げしてくれます。
とろみ素材パンツはシンプルなワンツーコーデに抜け感を演出できる
ゆるっとしたトップスは合わせるボトムスで40代をこなれてみせたり、老けたおばさんに見せたり印象が大きく左右されますよね。
とろみ素材のツヤパンツはオーバーサイズトップスを合わせた体型カバーコーデにも軽やかさと女っぽさを演出してくれます!
ともすると野暮ったくなるアウトスタイルもボトムスを軽やかにすることで抜け感を感じる大人カジュアルな着こなしになります。
おなか回りをカバーできるアウトスタイルは重く見えると老けて見えてしまうので軽やかに着こなせるのは嬉しいですね。
③ゆるさがあるor着丈の長いカーディガンは抜け感がおしゃれ
ビッグシルエットカーディガンはタイト目スカートにONして大人の余裕がある着こなしに
ビッグシルエットカーディガンは羽織るだけで大人のカジュアルコーデを余裕ある着こなしにしてくれますね。
ゆるシルエットカーディガンに太すぎるボトムスを合わせると体型を隠したい気持ちが見えすぎて“おばさん見え”に繋がってしまいます!
ボトムスはすとんと落ちるパンツやタイト目スカートが良バランスを作れ、こなれて見えます。
ビッグ&すとんなシルエットは着こなしにメリハリを付けてくれるので、カジュアルでも女らしい印象になります。
若作りなカジュアルは痛く見えがちですが、女っぽさのあるカジュアルは40代にマッチします!
大人コーデに投入しやすいロングカーディガンはカジュアルにも一役買ってくれる
ロングカーディガンはお尻や腰回りをしっかりカバーしてくれるので大人のカジュアルコーデに投入しやすいですよね。
40代の悩みの種である腰回りやお尻の肉感をさりげなくカバーしてくれすっきりとした印象を作ってくれます。
ロングカーディガンで縦長のIラインシルエットを作ることで着痩せ効果もあり、大人に嬉しいアイテム。
おすすめは濃い目カラーのロングカーディガンに白などライトカラーインナーを合わせて重く見えないようにすること。
面積が多いアイテムは重く見えてしまうこともありますが、色の濃淡を活かして着痩せしつつ軽やかな印象を作りたいですね!
④シャツワンピースはレイヤードコーデでこなれ感UP
シャツワンピースはワンマイルコーデにも活躍する着回しの良いアイテム
40代にとってコーデに悩まず着ただけでサマになるアイテムは、手に取りやすく重宝しますよね!
ロング丈のシャツワンピースは1枚できても洗練された大人な雰囲気を底上げしてくれますが、カジュアルに着たいならレイヤードにするとより手軽なものになります。
ストレートパンツを合わせるとロング丈のシャツワンピースも気張らない大人なスタイリングが叶い、若作りでもなく浮いても見えないカジュアルコーデが作れます。
程よく隙間の生まれるストレートパンツを合わせることで大人の余裕を感じるゆとりのある着こなしになりますね!
⑤ブラウスシャツは袖ボリューム+透け感で女っぽさを出す
袖ボリュームのチュニックブラウスはウエストマークすることでスタイルアップして魅せる
袖ボリュームのチュニックブラウスは40代の丸みを帯びた背中やおなかをフォローしつつ柔らかく優し気に魅せてくれるアイテムですよね。
大人のカジュアルスタイルにも一役買ってくれるトップスですが、そのままだと寸胴に見えたり体を隠そうとする意図が見えてしまい逆に老けて見えることもあります。
ウエストをベルトマークすることで洋服でくびれを作り目線を上にあげ、スタイルアップすると大人の着こなしもすっきり感がUPしますね!
ストレートパンツを合わせれば、メリハリがつき過ぎず程よいゆるさのあるカジュアルコーデが叶います。
黒ブラウスにはツヤ素材カラーパンツを合わせて光沢感で魅せる
黒ブラウスは楽な着心地でも40代を着痩せして見せてくれるのでコーデに取り入れたくなるアイテムですよね。
顔映りが硬い印象になることもある黒はカラーボトムスを合わせて表情が明るく見える着こなしにするのが40代はマスト!
ツヤ素材のカラーパンツなら着痩せが期待できる黒トップスを着ても軽やかさや女らしい艶やかさをプラスしてくれます。
足元から軽やかで、光沢が見せる立体感をまとえるツヤ素材パンツは大人カジュアルな着こなしに女らしい抜け感を演出できますね!
程よい透け感のあるシャツは大人の色気を出しつつカジュアルも難なく馴染ませられる
とろみ素材で軽やかなスカートはシャツをアウトした着こなしでカジュアルな大人スタイルもバランスよく着られますよね。
40代は肌を見せることなく素材の透け感で女らしさを演出するとアウトスタイルも野暮ったくならず女らしさを演出できます。
透け感のあるシャツはさらっと羽織ることができて、ロング丈のスカートにアウトして着ても重くならないので40代も楽に手に取ることができます。
ラフすぎるとかえって若作りに見えて浮いてしまう年齢なので、ひとさじの女らしさを忘れないアイテム選びをしていきたいですね。
まとめ
40代におすすめなカジュアルファッションをご紹介してきました!
ラフになりすぎると“手抜きで老けた印象になる”カジュアルコーデですが、アイテムの選び方から工夫すると大人もカジュアルファッションも臆することなく着られそうですよね。
40代のカジュアルファッションは合わせ方に少しコツがいります。
・女っぽさのあるアイテムを投入すること
・品が良くきちんと目なアイテムをMIXすること
・シルエットや素材感で抜け感のある着こなしにすること
この辺りのポイントに気を付けることで素敵な大人カジュアルコーデが組めます!
なんでも似合うわけではなくなってきた大人だからこそ、着こなしに工夫をしてカジュアルファッションを楽しみたいですね。








