こんにちわ!
アパレル販売員歴10年aoiです。
アパレル販売員として毎月数冊のファッション雑誌に目を通し大人の女性にマッチする着こなしを日々勉強・研究しています。
40代は洋服の着こなし次第で“大人の女性”にも“おばさん”にも見えてしまう年齢。
丸みを帯びてきた体つきのせいかたるんできた顔のせいか、これまで着ていた洋服が急に似合わないと違和感を感じることが出てきます。
それにショックを受けておしゃれを意識しなくなると、もっと老けて見えてしまうことになりますよね!
40代のおばさん体型に合うファッションのコツ
・カジュアルコーデは女っぽアイテムやきちんと見えするアイテムを使ってだらしなくならないようにする
・体型を隠すための着こなしはオーバーサイズアイテムと女っぽ素材をうまく組み合わせてメリハリを付ける
・甘めなアイテムはコーディネートに1点投入するくらいがアラフォーはちょうどいい
・肌や髪質、ボディラインが勝負になるシンプルなだけのコーディネートは避ける
・シンプルコーデは素材に気を付けたり高見えするアクセサリーを投入するなどして地味なだけの着こなしにならないように工夫する
おばさんぽくならないファッションのコツをつかむだけで、着こなしの垢抜け感がぐっと増してきます。
無理してトレンドを何もかも取り入れようとか、若作りに走る必要はありません。
年齢に似合っている着こなしをするのが、大人を素敵に魅せてくれるポイントになります。
40代がおばさんぽくならないファッションをご紹介します!
40代のおばさん体型に合うファッション①スカートコーデ
定番のプリーツスカートはカジュアルに着てもこなれて見える

プリーツスカートはもはや定番化していて通勤コーデなどきちんと目な着こなしに投入している40代も多いアイテム。
カジュアルが苦手な40代はプリーツスカートを取り入れると品よく力の抜けた着こなしが叶います。
カジュアル過ぎたりスポーティすぎると顔から浮いて見えてしまいますが、プリーツスカートを投入することでカジュアルコーデも難なくクリアできます!
オーバーシルエットのニットにはとろみ素材のボトムスがベスト

二の腕や丸みを帯びた体型をカバーするのにゆったりしたシルエットのニットカーディガンは欠かせませんよね。
オーバーシルエットのニットはリラクシーな雰囲気でおしゃれ感が出るアイテムですが、合わせるボトムスで雰囲気が大きく変わります!
柔らかでとろみ素材のボトムスを合わせてボリュームのバランスを取った着こなしをするのがベスト。
自然とメリハリのきいた着こなしになり、着やせ効果が期待できます!
華やかで明るいカラースカートもタイト目シルエットなら大人の気品がまとえる

40代は素の自分からは華やかな女っぽさが減っていきがち。洋服の力を借りて明るさをプラスしていきたいですよね。
カラースカートもすっきり縦ラインが見せられるタイトシルエットのスカートなら、甘くならずに大人の気品がまとえます。
膝丈やフレアシルエットは若作りに見えてしまい、40代を痛く見せてしまうのでN.G.。
シックなムードのタイト目スカートなら、カラーで投入することで華やかな女らしさを演出できます。
タイトスカートは甘めブラウス投入で女っぽい柔らかさを出す

ダークカラーのタイトスカートは、着痩せ効果が狙える嬉しいアイテム。
ともすると重く野暮ったく見えてしまう濃いめカラーのスカートには、甘めなブラウスを組み合わせることで、女らしい柔らかさを40代に加えるのがおすすめ。
真面目できっちりして見える着こなしは、時に40代を老け見えさせてしまうもの。
重くなりそうなスカートも、甘めなデザインブラウスを合わせることで、大人の余裕をかもしだした着こなしになり、40代がおばさんぽくならない服装になります。
グレージュスカートならボーダーも野暮ったくならずしゃれ感が上がる

カジュアルな着こなしは、手抜き感が出て部屋着のように見えてしまうこともある40代。
大人を品良く見せてくれるグレージュを選べば、ボーダーのトップスも野暮ったくならずに大人のしゃれ感が底上げされます。
地味色コーデは暗く見えることもありますが、ラフなボーダーを投入することでカジュアル素材のグレージュスカートも40代がおばさんぽくならないコーディネートを叶えられます。
華やかなアクセサリーをプライムすれば、顔まわりがパッと明るくなり垢抜けた印象が作れます。
40代のおばさん体型に合うファッション②パンツコーデ
フォルムブラウス×ワイドパンツの着こなしは細見えする

フォルムブラウスは40代の気になる二の腕や背中の丸みをカバーしつつ、首や手首の華奢さを強調してくれますよね。
ワイドパンツを合わせることで下半身をフォローするだけでなく、どことなく垢抜けて見えて40代がおばさんぽく見えない着こなしに底上げされます。
ボリュームあるアイテム同士を組み合わせる時は、出すとこ出して隠すところはしっかり隠すと細見え効果が抜群にあります!
ブラウスをワイドパンツにインして合わせることでお尻やもも周りの体のラインもカバーでき、こなれた印象に着こなしつつすっきり見せる着こなしになります。
ワイドパンツに裾フレアのトップスを合わせれば抜け感がだせる

ワイドパンツは40代の丸みを帯びてきた、あるいは細くなりすぎてしまった下半身体型カバーもできて、コーディネートの主役にもなりますよね。
着心地も楽なルーズなシルエットのニットは40代にとっても着やすいアイテム。
ともすると野暮ったい雰囲気にもなりかねないボリュームの出るニットは、ワイドパンツを合わせるとおしゃれな抜け感がある印象になります。
裾が広がるトップスにワイドパンツを合わせる時は手首だしをして軽やかに見せられる工夫をするのもおすすめです。
タック入りパンツはカジュアルコーデにきちんと感をプラスできる

タック入りのパンツはもも周りをフォローしてくれるので、シルエットがそのまますっきり見えるストレートシルエットを選べばスタイルアップに繋がります。
濃いめカラーのタックパンツは優し気な印象に見せてくれるペールトーンカラーを合わせることで、40代がおばさんぽくならない柔らかな女っぽさがプラスできます。
メンズライクになりがちなタックパンツは、トップスに女っぽアイテムを合わせることで、上品で華やかな大人コーデになりますね!
マニッシュ感のあるパンツコーデには、柔らかで優し気なトップスを合わせて、大人の余裕を感じさせられる着こなしが40代におすすめです。
足元から気品がまとえるフレアパンツならスニーカーも着映えする

日々のコーディネートに活躍する機会が増えてきたスニーカー。
40代も通勤から普段使いまで幅広く投入することが増えていますよね。
足元から気品あるムードを底上げしてくれるフレアパンツなら、スニーカーに合わせてもラフになり過ぎず、40代がおばさんぽくならないコーデを叶えられます。
ゆるさのあるトップスを合わせても、フレアパンツなら品の良さがあるのでスニーカーに合わせても大人に女らしさを与えてくれます。
40代のおばさん体型に合うファッション③ワンピースコーデ
錯覚効果で着やせして見える柄物も小花柄なら甘くない

柄物は錯覚効果があるので着やせして見せることができ、40代のコーディネートをこなら れて見せられますよね。主張の激しい柄や大きすぎる柄はかえって老けさせて見えてしまいおば見えの原因に。
小花柄など細やかな柄なら大人の着こなしに馴染み、うまく体型をカバーをしてくれます。
カジュアルに着てもきれい目な着こなしにもマッチするので着回しもしやすいですね! 小花柄は甘くなりすぎないのに、優しげな女っぽさがあるので大人も着やすいですね。
ロングワンピースはツヤ&カラーなら軽やかな女っぽさが魅せられる

ワンピースはコーディネートいらずで楽に着られて、さりげなく体型カバーも叶えられる40代の強い味方。
特にロング丈のワンピースは、足元から40代にオーラをまとわせてくれます。
ツヤあり素材で肌や髪質に潤い感を加えられる上に、カラーロング丈ワンピースだと着ただけで華やかさが得られます!
ロング丈のワンピースはエレガント感が上がるので大人の女性にピッタリですが、重く見えてしまっては、せっかくのフェミニンさが台無しに。
軽やかに魅せられるツヤ素材&カラーなら、40代がおばさんぽくならない大人の余裕のある着こなしになります!
レイヤードするならフレアシルエットがこなれて見える

着心地が楽な上に体型カバーまでできるざっくり目なワンピースは40代のワードローブでも登場回数が多いもの。
足を出したくない気持ちから、ボトムスをレイヤードするコーディネートが安心ですよね。
フレアなシルエットが続くワイドパンツなら、ワンピースと組み合わせても優雅さがなくならず、40代が着映えするコーディネートが完成します。
ワンピースに合わせるならスキニーシルエットのボトムスを合わせるよりも、ワイドパンツを忍ばせる方が断然抜け感が出せ、おばさんぽくならないおしゃれ感のある着こなしになりますね。
深Vネックならジャンパースカートも甘さが抑えられる

着ただけで簡単にレイヤードスタイルが叶うジャンパースカートは、柔らかな女らしさが魅せられます。
幼く甘くなりがちなアイテムなので40代はネックラインにこだわって選びたいもの。
深いキーネックや深Vネックなら、ジャンパースカートの甘さが抑えられて、シャープな大人顔に格上げされます。
カジュアルからきれい目に着たいシーンまで幅広く活躍するので、せっかく待つなら品良く着られるシルエットを選びたいジャンパースカート。
程よくリラクシーなムードを出せるのも魅力の一つですね。
シンプルなワンピースも羽織をコンシャスにすると大人の余裕がUPする

シンプルな黒のワンピースは着ただけですっきりと着痩せして見せられるので、40代のワードローブでも活躍しますね。
そのままだと手抜きな印象に見えてしまいがちなシンプルワンピースは、羽織ものでイメージを変えたい。
袖コンシャスなオーバーサイズシャツをワンピースに羽織れば、気張らない大人カジュアルな着こなしになり、40代を垢抜けさせてくれます。
体の中でも華奢な手首見せをすることで、野暮ったくならず軽やかに見えます。
寒い時期にはゆるめなカーディガンを羽織るなど、シンプルワンピース×ゆるい羽織で組み合わせることで、好印象な大人コーデになりますね。
まとめ
40代のおばさん体型に合うファッションをご紹介してきました!
40代ともなると自分に似合う着こなしを理解して、素敵に洋服を着こなすことでいつまでも“素敵な女性”でありたいですよね。
好きなものは変えられないし、年齢に合ったファッションに活かした方が自分らしさも表現できます。
周りから素敵と思われるのも嬉しいですが、自分で自分を認めてあげられるのが大切。
似合わないからと卑屈になっておばさん見えする格好ばかりするのではなく、年齢を重ねたなりの似合う服装が必ずあるので、あきらめずにファッションを楽しみたいですね!








