こんにちは!
アパレル販売歴10年aoiです。
40代になり元気に若々しく見せたい気持ちがあると、着こなしも老けないように、おばさんぽくならないようにコーディネートを意識しますよね。
老けて見えないようにと選んだ着こなしやアイテムが、かえって若作りに見えて痛々しく映ってしまっては本末転倒!
40代は大人っぽい雰囲気やフェミニンなもの、カジュアルな着こなしをうまく工夫して体型や顔映りに合うものをチョイスしなければ“痛い”と思われかねません。
40代が若作りで痛く見えてしまう着こなしをご紹介します!
40代の若作りファッションは?痛い人に見られてしまう服装の特徴
40代になると、大人な女っぽさが感じられるファッションが好印象に映るもの。
カジュアルな着こなしも、ただラフなアイテムを組み合わせればいいというものではありません。
①肌見せ面積が大きすぎる
②ガーリーで甘すぎる
③スポーティで幼く見える
④柄のインパクトが強すぎる
⑤ラフでカジュアル過ぎる
年齢を重ねると、品の良さがキーポイントになるだけでなく、変化してきた体型にもしっくりくるファッションをしたいですよね。
丸みを帯びてきたわがままボディや、姿勢などにも合わせたおしゃれをしたいもの。
若作りなファッションは、40代を痛い人に見せるだけでなく、残念な印象を与えてしまいます。
①肌見せ面積が大きすぎるファッション
胸元の開きが大きく肌も透けていると露出が激しすぎる

少しの肌見せは、ヘルシーさや、すっきりとした女っぽさを演出するのに効果的。
やり過ぎは40代には若作りに見えて、痛い印象になってしまいます。
胸元が開き過ぎていたり、それに加えて肌が透けるアイテムを合わせてしまうと、大人は露出が激しくなりすぎてしまいます。
上品な色っぽさよりも、見せたがりで若作りをしたいだけな人と思われても仕方がありません。
女っぽさを意識するあまり肌見せが行き過ぎてしまうと痛い

現代の40代は一昔前よりも若々しくはつらつとした印象の方が格段に増えていますよね!
ただ、体型も丸みを帯びてきている年齢なので、過度な露出はなまめかしく見えてしまいます。
適度な肌見せはヘルシーですが、肌の露出面積が多いと「何アピール?」と思われてしまいそうです。
透け感のあるアイテムを着るときはインナーの面積に気を付けたいですね。
短すぎる丈のショートパンツは無理をしているように見える

生足や冬はタイツに合わせてショートパンツをはくのもおしゃれですよね。
40代女性が短すぎる丈のショートパンツをはいていると、だたの若作りしたおばさんに見えてしまいます!
自分の体に自信があって、きれいに見える部分を露出したいと思うこともあるかもしれません。
ひざ上で短い丈のショートパンツは、幼く可愛らしいイメージなので、大人の女性が着ると浮いて見えてしまします。
ミニスカートは40代が着ると生々しすぎる

足に自信があって、出した方が体のバランスが良く見えるからと、ひざ上から短いミニスカートを好んで履いていると、若作りなファッションと見られてしまいます。
元気で可愛らしいイメージもあるミニスカートですが、40代が履くと顔の大人っぽさとスカートの可愛らしさのギャップがあり浮いて見えてしまいます。
冬場にタイツを合わせて履いても、生なましい感じがして、下品に映ることもあり、残念な印象になります。
②ガーリーで甘すぎる着こなし
透かし編みニットもパフスリーブは甘すぎる

透かし編みニットは、カジュアルなコーデネートにもさらっと投入しやすいもの。
フェミニンなムードが出せるので、40代をこなれた印象に見せてくれますよね。
かわいく見せたい気持ちが早まって、甘めなパフスリーブ×透かし編みニットのデザインを選んでしまうと40代は顔から浮いて見えてしまい、痛い印象に。
ガーリーな雰囲気のアイテムは大人の女性には甘すぎてしまいますね。
露出×ガーリーなアイテムは女っぽさよりちぐはぐな印象を与える

40代は肌見せをした着こなしも少しテクニックが必要ですよね。
隠し過ぎるのがそぐわないシーズンは、手首や足首など、女っぽさをほんのり思わせる程度の肌見せがおしゃれ。
デコルテラインがばっと開いたネックラインのブラウスは、40代が着ると露出が過ぎる印象です。
可愛らしいボリュームスリーブも、ネックラインが大きくあいたものだと、ガーリーな印象になってしまいます。
大人が着ると顔の雰囲気とはちぐはぐなイメージを与えてしまいます。
甘い組み合わせはいつまでも若いころを忘れられない印象に

ガーリ―×ガーリーの組み合わせ、は甘く可愛らしい印象になりますが、大人の女性には浮いてしまいます。
可愛らしい着こなしを若いころにしていた名残のように見え、その頃から、ファッションをアップデートすることができずに来てしまったのだという印象を与えかねません。
どちらかを甘目なものにするなら、カジュアルだったり辛口なアイテムを投入して抜け感を作ると、若作りを脱却できそうです。
フリルが多いコーディネートは浮いてしまう

40代でもいくつになっても女性らしく可愛いものが着たいですよね。
フリルがついたブラウスも華やかになるので着映えしますが、40代が着ると雰囲気がかなり浮いてしまい、顔と洋服のバランスがちぐはぐに見えます!
さらにフリルのスカートを合わせるとかなり若作りな印象に。
控えめで上品なフリルであれば華やかな印象になりますが、甘すぎるデザインのものは避けたいですね。
レース×シフォン素材の組み合わせはちぐはぐに映る

レース×シフォンの組み合わせは、40代がすると甘すぎて子どもっぽく映ってしまい、はたから見ると残念な印象になります。
甘いアイテムを組み合わせて着ると、年齢を重ねた大人の佇まいからは浮いた印象になってしまいます!
甘く柔らかなムードの組み合わせは、ともするとちぐはぐで大人には違和感のあるファッションに。
柔らかい雰囲気で着たいと思っても、甘いアイテムの重ね着はおすすめしません。
③スポーティすぎて幼く見える服装
スポーティ×柄の着こなしは幼く映る

柄のインパクトが強いプリントアイテムも、スポーティなものも、1点投入であればファッションのアクセントになります。
それだけで組み合わせて着ると、40代には幼く子どもっぽく映ってしまい、無理して若作りしているかのように映ります。
年齢にあった洋服が分からず、いつまでも若い頃に着ていた服装を“似合っていて、おしゃれに見える”と勘違いしている痛い大人に見えてしまいます。
スポーティなだけのコーディネートはまるで部屋着に見える

スポーティなアイテムは、アクティブな印象になるので休日コーデに投入したいもの。
トータルコーディネートで40代がやってしまうと、部屋着感が満載な着こなしに見えてしまいます!
もちろん、アウトドアや体を動かすイベントの時は良いですが、タウン着として着るには40代にはラフすぎます。
ファッションに興味がない人のように映るので、おばさん見えが加速してしまいます。
スポーティ×カジュアルな着こなしは若作りに見える

スウェットなどスポーティアイテムを使った着こなしは、気張らずに着られて、休日コーデにも重宝しますよね。
カジュアルダウンしすぎた着こなしは、40代には浮いてしまい、若作りして見えてしまいます。
スポーティなだけの着こなしは、大人の女性には馴染みません。
フェミニンなアイテムをMIXするなど、スポーティアイテムを着るときは工夫が必要です。
上下スポーティアイテムだと品がなく見える

スポーティな着こなしをしたい時も、40代は組み合わせてしまうのは避けるのがベター。
スポーティなアイテムを上下着ると、品がないような印象になります。
女っぽさがなくなり、おばさん化してしまうだけでなく、ヤンキーのようなやんちゃ感のある人に見えます。
品よく組み合わせるのが着映えする40代には、痛く浮いてしまいますね。
④柄のインパクトが強すぎる
柄インパクトが強いと近寄りがたくなる

エッジの効いたロックなスタイリングは、若ものが着ていると元気でおしゃれな印象ですが、大人の女性がしてしまうと痛く見えてしまいます。
柄のインパクトが強く、プリントアイテム×柄ボトムスで組み合わせると、40代は独特なムードの印象に。
強さが強調されるので、周囲には近寄りがたいと思われてしまいそうです。
プリント入りスウェットは大人のボディには痛いことも

40代になり年齢を重ねてくると、これまで似合っていたものに違和感を感じることもありますよね。
丸みを帯びてきた体型に、プリントアイテムがマッチせず、ちぐはぐに見えてしまうことも増えてきます。
無理してかわいく見せようとしている印象を与えてしまい、痛い大人に思われてしまうことも。
年齢に合ったプリント柄を選ぶよう、気を付けたいですね。
⑤ラフでカジュアル過ぎる
上下ゆるいシルエットはだらしなく見える

カジュアルコーデをする際、上下ゆるいシルエットで組み合わせると40代には浮いてしまいます。
特に、デニムまでゆるいと、だらしなく、子どもっぽい印象になりがち。
全体の印象が大人にマッチしないほどラフになってしまい、手抜きな着こなしに見えます。
ほどほどにゆとりのあるシルエットなら、体型フォローの効果も期待でき、程よいリラックス感も演出できます。
ゆるすぎると40代には痛いファッションになってしまうので要注意です。
ダメージが入りすぎのデニムは古臭く見えてしまう

デニムは40代のカジュアルの定番アイテムですよね。
ダメージが入りすぎたデニムは、40代が着ると古臭い印象になりがちで、せっかく着こなしが格好良くても残念な感じに。
デニムのアクセントとして、ほんの少しダメージ加工がされているのであればおしゃれに映るもの。
ダメージが入りすぎて、肌が見えてしまうと、若作りで痛い人と思われてしまいます。
40代におすすめなプチプラ通販サイト
30代40代向け高コスパファッション【pierrot】
ベーシックアイテムに程よくトレンド感をプラスし、フェミニンなムードあるアイテムを提案するブランド。
高コスパで、大人の女性が等身大の自分らしいファッションを楽しめます。
トレンドアイテムがお手頃価格【神戸レタス】
最新のトレンドファッションがプチプラで手に入ります。
全身をコーディネートしても、1万円で収まるリーズナブルなブランドです。
トレンドに敏感で、予算も抑えてファッションを楽しみたい大人の女性におすすめです!
美シルエットなパンツにこだわる大人カジュアル【OMNES】
リラックス感あるアイテムなのに、シルエットがきれいに見えるデザインにこだわりのあるブランド。
気張らない大人カジュアルから、通勤ファッションまで幅広く活躍するアイテムを取り揃えています。
大人の上品スタイルが叶う【aquagarage】
きちんと見えするきれい目アイテムから、普段使いできるカジュアルなものまで幅広くそろうブランド。
着こなしのコツをYouTubeで発信しているので、コーディネートの参考にしやすいのも嬉しい!
高感度な大人のためのプチプラアクセ【novice】
お手頃価格なのに、おしゃれ感度の高いアクセサリーが手に入るnovice。
デザイン性の高いものから、アレルギー対応のものまで幅広く用意されています。
大人の女性がさりげなく身に付けられるデザインは、いくつでも欲しくなってしまいます。
まとめ
40代が若作りに見えてしまうファッションをご紹介しました!
年齢を重ねると、落ち着いた大人なムードが魅力的に映る40代。
大人の女性としての着こなしをして、おしゃれに見られたいですよね!
気と抜くと、いつの間にか似合うファッションも変化しているもの。
下手に若作りをするよりも、肩の力を抜いて着られるコーディネートをしていきたいですね。







